AUTO CAD LT を実務で学ぶブログ 文字 忍者ブログ
このブログは、CADオペレーターになったばかりの粉雪が、実戦で困ったことなどを調べて、メモ代わりに書いていくブログです。 使用ソフトはAUTO CAD LT 2002、2010。 CAD経験は、職業訓練校で3ヶ月。その後、現在実務で8ヶ月程度となります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たとえば角度を表す「°」とか、直径をあらわす「φ」とか、許容差を示す「±」とか。
カナ変換であっさり出てこない場合は、コントロールコードか Unicode 文字列を入力し、記号を引きだす必要があります

例 ↓
 
「°」→%%d 又は ¥U+00B0
「φ」→%%c 又は  ¥U+2205 
「±」→%%p 又は ¥U+00B1 

全部覚えていられれば良いのですが、それはやはり無理というもので調べるのも面倒。
しかしAUTO CADのマルチテキスト入力ウィンドウ(インプレイス テキスト エディタ)には、文字コード表を表示させる機能がついてます。


忍者カウンター
グーグル検索
カスタム検索
おすすめCAD本(※クリックでAmazonページへ飛びます)




メールフォーム
ブログ内検索
Copyright ©  -- AUTO CAD LT を実務で学ぶブログ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri Material by 妙の宴
powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
PR